※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

旧サイト『PCまなぶ』もご覧ください。

ハードウェア

Amazon直販販売中!品薄のGeForce RTX 5070(無印)をゲットせよ 108,799円 より

執筆者:山崎信悟 マイクロソフト認定トレーナー。パソコン自作歴30年以上。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。現ブロガー・YouTuber。

GeForce 5070 | GeForce RTX 5070 Ti | GeForce RTX 5080 | GeForce RTX 5090
RX 9070(XT)

ark BTOパソコン | マウス G TUNE | パソコン工房 BTO

Amazon直販がもうすぐ無くなる

3月20日はGeForce 5070からGeForce RTX 5090までの全商品販売が確認できました。

RTX 5070がご祝儀価格で予約』ができます。3月14日に注文しましたが未だに以下の通りです。

Amazon直販のみ

3月7日以降に発売する機種の方が多いです。抽選でもゲットできなかった方は3月14日発売の機種にかけましょう。

MSI GeForce RTX™ 5070 12G VENTUS 2X OC/NV
MSI GeForce RTX™ 5070 12G VENTUS 2X OC WHITE
MSI GeForce RTX™ 5070 12G VENTUS 2X OC
ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 5070 SOLID

MSI GeForce RTX 5070 12G VENTUS 2X OC グラフィックスボード VD9071 Amazon直販』でも14:54になっても販売しています。販売中

ZOTAC GAMING GeForce RTX 5070 SOLID 12GB GDDR7 グラフィックスボード ZT-B50700D-10P VD9075』14日21:29 在庫がなくても注文することが出来ました。

ソフマップで14:47現在も販売中』です。ついに売切

ソフマップでは3月7日 (金) 0時に販売(既に売切)

ソフマップにて販売中でした。24時間以内の出荷です。

他4機種は入荷次第になりますが、購入することが可能でした。2時間近くは売り切れず販売していました。

GeForce RTX 5070は、3月5日 (水)23時にAmazonから発売されていました。マメチェックする価値があります。ツクモにて108,799円にて抽選販売しています。

私はZOTACを愛用しているので、ZOTACのGeForce RTX 5070は、2スロットの占有で薄いです。対してZOTACのGeForce RTX 5070 Tiは3.5スロットでした。
2スロットで薄い!ZOTAC GeForce RTX 5070 無印がいよいよ公式HPに公開

ツクモにて今でも抽選販売が開催されています。詳しくは後述。

パソコン工房抽選(終了)

3月5日 (水)23時からAmazon直販にて12万円で販売されていました。

同時刻にてMSI GeForce RTX 5070 12G GAMING TRIO OCが208,734円にてAmazon直販にて販売されていました。

ツクモにて抽選予約(終了)

ツクモ

応募締切:3/7(金) 23:59まで
当選連絡: 3/9(日)中

購入期限: 3/12(水)まで

~ツクモの件はここまで~

パソコン工房にて抽選の応募終了

パソコン工房は、以下の7機種です。



応募締切: 2025年3月6日(木)10:59まで
当選連絡: 2025年3月6日(木)18:00頃←落選しました
(16:24確認)
購入期限: 2025年3月10日(月)11:59まで

RTX 5070(無印)全一覧

ZOTAC GAMING GeForce RTX 5070 SOLID OC(型番:ZT-B50700J-10P)
オープンプライス/市場想定売価税込118,800円前後(2025年3月5日発売)

ASUS TUF-RTX5070-O12G-GAMING 169,800円 3月5日

ASUS PRIME-RTX5070-O12G 149,800円 3月7日

ASUS PRIME-RTX5070-12G 108,800円 3月7日

Gainward NE75070019K9-GB2050X 121,800円 3月7日

【GIGABYTE】GeForce RTX 5070 AERO OC 12G 価格144,800円(税込) 3月7日発売

【GIGABYTE】GeForce RTX 5070 EAGLE OC ICE SFF 12G 価格129,800円(税込) 3月7日販売

【玄人志向】GK-RTX5070-E12GB/WHITE/TP 価格129,800円(税込) 3月8日発売
【玄人志向】GG-RTX5070-E12GB/OC/DF 価格124,800円(税込)3月8日発売

ZOTAC GAMING GeForce RTX 5070 SOLID(型番:ZT-B50700D-10P)
オープンプライス/市場想定売価税込108,800円前後(2025年3月14日発売)
※パソコン工房にて2025年3月5日発売と記載されていましたが誤りでした。正しくは、『株式会社アスク GeForce RTX 5070を搭載するZOTAC社製グラフィックボード2製品を発表』2025年3月14日発売に明記されていました。

RTX 5070(無印)はRTX 4090と同等の性能

NVIDIAのCEOであるジェンスン・フアン氏は、RTX 5070がDLSS 4技術を活用することで、RTX 4090に匹敵する性能を発揮すると主張しています。ただし、この性能向上は主にDLSS 4のマルチフレーム生成技術によるものであり、純粋なラスタライズ性能ではRTX 4090に劣ります。

RTX 5000シリーズのRTX 4000シリーズの違いは、AI処理が3倍。レイトレーシング性能が2倍に増加したくらいです。

アーキテクチャが「Ada Lovelace」から「Blackwell」に進化し、GDDR7メモリになりましたがゲーム性能に関する恩恵はさほどありません。DLSS 4になりフレーム生成技術が使えるようになりましたが、モンハンのようなレスポンスを重視するゲームとの相性はイマイチです。

RTX 5090に関してはCUDAコア数が増加したことにより性能が大幅に向上しています。

以上のことから基本的にCUDAコア数と価格を見ると: お買い得が見えてきます。RTX 5070 TiはVRAM容量が多くなりコア数比価格で見ても比較的お買い得なことが分かります。RTX 5070は、コア比のコスパだとRTX 5070 Tiよりは劣ります。

モデルCUDAコア数VRAM日本国内価格(税込)コア数比率コア数価格
RTX 509021,76032GB GDDR7393,800円3.54385,333円
RTX 508010,75216GB GDDR7198,800円1.75190,400円
RTX 5070 Ti8,96016GB GDDR7148,800円1.46158,667円
RTX 50706,14412GB GDDR7108,800円1.00108,800円

RTX 5070は、RTX 5070 Tiより安いですが、メモリ容量が減っています。

話題のモンハンの解像度別の必要なVRAM容量を調べました。

解像度公式推奨VRAM容量
FHD (1080p)8GB
WQHD (1440p)8GB
4K12GB
4K(高解像度テクスチャ)16GB

RTX 4000シリーズと比較してのお買い得度も考えます。コア比で性能が決まることからコア比で価格をつけると以下のようになります。

GPU モデルCUDAコア数VRAM日本国内価格(税込)コア数比率コア比価格
RTX 40901638424GB GDDR6X289,300円2.67290,133円
RTX 4080 Super1024016GB GDDR6X162,800円1.67181,333円
RTX 4080972816GB GDDR6X219,800円1.58172,267円
RTX 5070 Ti896016GB GDDR7148,800円1.46158,667円
RTX 4070 Ti Super844816GB GDDR6X127,380円1.38149,600円
RTX 4070 Ti768012GB GDDR6X149,000円1.25136,000円
RTX 4070 Super716812GB GDDR6X86,800円1.17126,933円
RTX 50706,14412GB GDDR7108,800円1.00108,800円
RTX 4070588812GB GDDR6X102,080円0.96104,267円

Superは、モデルチェンジ前のご祝儀価格で、お買い得度抜群です。

AMD Radeon RX 9070シリーズにも期待

NVIDIAの一強時代がながくライバルが不在だったのでAMD Radeon RX 9070シリーズに頑張って欲しいところです。

AMD Radeon RX 9070シリーズは、2025年3月6日発売です。後出しじゃんけんもあり、とても楽しみです。在庫も豊富とのことです。モンハンとの相性も良さそうです。

関連URL

2スロットで薄い!ZOTAC GeForce RTX 5070 無印がいよいよ公式HPに公開

お得な情報

1

PixelスマホかPixel Watchを購入すると15%OFFクーポンが商品と一緒に添付されています。Google Store Pixel 9aを購入しても15%OFFクーポンがついてきま ...

2

Pixel 9aを購入すると15%Offクーポンが入っていますが、お得に購入できるのは4月27日までの製品が多いです。『Pixelガジェット 15%OFFクーポンがお得に使えるのは4月27日が最後! ...

3

新登場の​ Google Pixel 9a 以外にも、​上位モデルの​ Google Pixel 9 Pro、​Google Pixel Buds Pro 2、​Google Pixel Watch 3、​Google Pixel Tablet などが​キャンペーン対象です。

4

送料無料ライン39キャンペーン+1% 第二弾のお買い物マラソンも実施中。9割のお店が対象です。 1回の注文は3980円以上であること。キャンペンーンごとに3,000ポイントが上限。(30万円が上限)※ ...

5

現在は、10%OFFで65,340円です。

-ハードウェア