※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

旧サイト『PCまなぶ』もご覧ください。

スマホ

Google Pixel 9シリーズ 指紋認証のガラス相性問題を解決する

執筆者:山崎信悟 マイクロソフト認定トレーナー。パソコン自作歴30年以上。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。現ブロガー・YouTuber。

Google Pixel 9シリーズになってから光学式から超音波式指紋センサーに変更になりました。軽く押すだけで良くなり快適になるハズでした。

ところが、ガラスを貼ると95%ぐらいの確率(私の感覚)で認証ができない問題が発生しました。
※Pixel 9シリーズと記載しましたが、Pixel 9 Pro Foldは、サイドボタンのため関係ありません。

設定⇒ディスプレイ⇒タッチの感度⇒画面保護シートモードをオンにすることによって改善されることもあるようですが、多くの方は改善していません。

解決方法:指紋認証対応版ガラスフィルムを使用する

ガラスフィルムとの相性があるらしく発売当初こそ未対応の製品が多いように感じましたが、今では多くの製品が対応しています。

Spigenのガラスケースが最も良いことは間違いないですが、かなりお高いです。そこでBesecou ガラスフィルムを購入したら、まさかの別サイズの製品。3度目の正直でガラスザムライを購入し解決です。今までの認証エラーが嘘ののように改善しました。

ガラスサムライについて

「らくらくクリップ付き」は、汎用的なクリップのためガイド付ガラスすらないマイナーなスマホで重宝します。ただ、ガイド付に比べると使いにくい。

直営店で購入した場合に限り、365日保証があり1年以内なら1度だけ新品と交換できる保証があります。割れ・ズレに対応しています。

今回は黒淵タイプです。個人的には外枠がないクリアタイプの方が好きです。

Spigen ガラスフィルムについて

Spigenは、3,199円ととてもお高いですが、外枠がないクリアタイプ。ケースはSpigenを使っているので、相性も抜群。黒淵タイプが好きじゃないため今思えばお高いSpigen ガラスフィルムが良かったようにも感じます。

関連URL

Google Pixel 9 Pro XLとGoogle Pixel 9 Pro 無印が間違い安いので気を付けましょう。Pixel 9などをお探しの方は、下のショップリンクをクリックしてください。

お得な情報

1

今年もAmazonプライムデーの開催が発表されました!年に一度のビッグセールが、7月16日(火)12:00から7月17日(水)23:59までの48時間にわたって開催されます。 プライムデーは、Amaz ...

2

Amazonカードの新規入会によるポイント付与は時期により大きく異なります。少ない時は4,000ポイント。最も多い時で9,000ポイントです。

3

現在は、10%OFFで65,340円です。

4

Pixel 9aが実質19,800円だと仮定すると7,260円値引きで実質12,540円になりそうです。

5

Radeon RX 9060 XT発売前に、ほぼ全GPUのスペックをチェックしました。その中でもオススメのGPUを紹介します。

-スマホ