※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

旧サイト『PCまなぶ』もご覧ください。

ハードウェア

2025年5月20日1時に発売!RTX 5060は55,800円から

RTX 5090以外は、とてもとても評判が悪いRTX 5000シリーズですが、RTX 5060に関しては CUDAコア数もTX 4060比で約25%増していることから、約3割程度とそれなりの性能向上が期待できそうです。
※ベンチマーク結果によっては15%UP程度もあるかもしれないけど、GPU性能そのものは期待できることでしょう。

NVIDIA公式HP GeForce RTX 5060 ファミリー グラフィックス カード

ZOTACのホームページにもRTX 5060』が既に公開されています。

RTX 5060がついに登場、最新ミドルクラスGPUの全貌

2025年5月19日、NVIDIAの新たなミドルレンジGPU「GeForce RTX 5060」がついに登場します。RTX 5060は、前世代のRTX 4060から大幅な性能向上を果たし、フルHDからWQHDゲーミングまで幅広いユーザーに最適な選択肢となりそうです。

主なスペックと特徴

  • アーキテクチャ:Blackwell世代
  • CUDAコア数:3,840(RTX 4060比で約25%増)
  • ベースクロック:2.28GHz、ブーストクロック:2.5GHz
  • メモリ:8GB GDDR7(128bit、28Gbps、帯域幅448GB/s)
  • TDP(消費電力):145W
  • 価格:55,800円から
  • DLSS 4やマルチフレーム生成(MFG)など最新AI技術を搭載

どこが進化した?RTX 4060との比較

CUDAコアが約25%増になってメモリ帯域幅が増えています。マルチフレーム生成は応答性が悪くなることから使いどころが難しいです。

項目RTX 5060RTX 4060
CUDAコア3,8403,072
ベースクロック2.28GHz1.83GHz
ブーストクロック2.5GHz2.46GHz
メモリ8GB GDDR7(28Gbps)8GB GDDR6(17Gbps)
メモリ帯域幅448GB/s272GB/s
TDP145W115W

CUDAコアやクロック、メモリ帯域幅が大幅に強化されており、特にGDDR7メモリによる高速化が目立ちます。

ゲーム性能と実用性

  • レイトレーシング性能はRTX 4060比で約25%向上
  • RTX 4060 Tiに迫るパフォーマンスが期待できる
  • フルHD環境ではほとんどのタイトルで高フレームレートを実現
  • WQHDでも快適な動作が可能

DLSS 4やニューラルレンダリングなど、AIを活用した最新技術も搭載されており、今後のゲームにも柔軟に対応できます6

発売日・購入時の注意点

  • 発売日:2025年5月19日(日本時間5月19日22時)との報道もありましたが、公式が午前1時を明記
  • Founders Editionは用意されず、各社AIBモデルのみ
  • レビュー解禁も発売日と同時なので、初日に購入する場合は注意

まとめ

RTX 5060は、フルHD~WQHDゲーミングを手頃な価格で楽しみたいユーザーにとって理想的なGPUです。前世代からの大幅なスペックアップと、最新AI技術の搭載により、コストパフォーマンスと将来性を両立しています。新しいPCの心臓部として、ぜひ注目したい一枚です。

お得な情報

1

ファッションタイムセール祭り 2025年5月6日(火) 9:00 ~ 2025年5月12日(月) 23:59までAmazon Fashion × お出かけタイムセール祭り 2025年5月6日(火) 9 ...

2

送料無料ライン39キャンペーン+1% 9割のお店が対象です。 1回の注文は3980円以上であること。キャンペンーンごとに3,000ポイントが上限。(30万円が上限)※楽天マラソン開催期間が1つのキャン ...

3

アカウントによっては売り切れになるのはなぜなんだろう?2025年4月24日から5月3日になっても買い放題の状況が続いています。現在は132,800円と4,761円も値下げされています。 Ryzen 9 ...

4

5月7日(水)17:00頃 からコジマの抽選結果発表です。当選者のみメールで連絡がきます。忘れずに確認しましょう。私は9日になってもメールがないため駄目でした。 ソフマップ2回目 リアル店舗のみ 抽選 ...

5

現在は、10%OFFで65,340円です。

-ハードウェア