執筆者:山崎信悟 マイクロソフト認定トレーナー。パソコン自作歴30年以上。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。現ブロガー・YouTuber。
Pixel 9 Pro XLもiPhone 15 Pro Maxも透明なSpigenケースを使っています。様々な種類のケースを使ってきましたが、今は本ケースで落ち着いています。

Pixel 9 Pro Foldのケースは迷いましたが、Spigenのクリアケースにしました。背面は満足です。私はヨドバシで購入しました。7,700円の770pt還元と随分お高いです。純正のケースは、7,920円のため私はこっちが良かったかなぁっと思ったのですが別のブログで純正ケースを購入した方が他社にしとけば良かったかなっと同じようなことを書いていて微笑ましい限りです。
純正ケースのマット感いいよなぁ(笑)

開いた時の感じも大満足です。

気に入らないのが両面テープ跡です。しかも右上の所がかなりズレています。

また、ここのテカテカしたテカリも気になります。ここも両面テープの跡です。ここのシールは不要だと思う。

上側もみっともなくないですか?これならクリアケースの意味がないと感じました。

下側もみっともなくない。両面テープあとは駄目です。

逆に折りたたんだ時の処理は満足ですが、あとから気が付いたのですがガラスを貼らないといけない。

防御力が弱くて気になる人もいるかもしれませんが、私は大丈夫です。この処理は気にならないです。

背中は、防御力が弱そうです。

物理的に仕方がないところです。

予備のシールがついています。

現在は在庫なし
まとめ:純正ケースと比較するべし
初代 Pixel Foldは、純正ケースを使っていました。Pixel 純正ケースは大好きなので大満足です。
薄さが自慢のPixel 9 Pro Foldですが、本ケースを使用すると1.5倍くらい厚く感じます。ここも仕方ないところです。
本体は見た目の良さから黒を選びました。しかし黒でクリアケースだと手油の汚れが目立ちます。クリアケースなら本体は白を選ぶべきでした。
関連URL
Spigen Pixel 9 Pro Fold ケースとギリギリ干渉します(笑)。でも問題なく使えそう...
Spigen Pixel 9 Pro Fold ケースとの干渉の心配はなし。でも高すぎ