※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

旧サイト『PCまなぶ』もご覧ください。

ハードウェア

2025 APUのゲームチェンジャー AMD Strix Halo 16基から40基になりAPUのゲーム性能が2.5倍に

AMD Strix Haloが2024年末か2025年に登場します。備忘録としてまとめます。

2024年7月にStrix PointことAMD Ryzen AI 9 HX 370が登場し、APUのゲーム性能が30%アップしたけど、2024年末か2025年はさらに250%性能UP!。

Strix PointことAMD Ryzen AI 9 HX 370で30%ゲーム性能が向上

Strix PointことAMD Ryzen AI 9 HX 370が7月に登場し、あまりにも高性能にびっくりしました。

AMD Ryzen AI 9 HX 370の登場によりグラフィックス コア数が16基になり、従来のRyzen 7-8845HSの最上位12基に比べて30%の性能向上を果たしました。

ASUS Zenbook S 16 (UM5606)実機によるPCまなぶ調査です。CPUはAMD Ryzen AI 9 HX 370です。TDP28Wで実現しているところがすごいです。

AMD Strix Haloは2.5倍のゲーム性能

情報元:AMD Strix Halo APUの詳細がリーク:Strix Pointの2倍の大きさ、強力なRDNA 3.5 iGPU、最大120W TDP、2025年にASUS ROG Flow Z13に登場

AMD Strix HaloになるとTDPが55W / 85W 120Wの3タイプになりグラフィックス コア数は2.5倍の40基になりRTX4060相当のパフォーマンスが期待できます。

AMDのStrix Haloは、ノートPC向けとして搭載するチップセットです。最上位モデルでは2基のCCDを搭載することで8コアx2の16コア構成になります。このところは、現状と同じです。

32MBのInfinity Cacheを備えて、バス幅は、256-bitのLPDDR5X-8000 MT/s対応のメモリーコントローラーを備えています。

XDNA2で設計されたNPUにより最大60 TOPsのAI処理性能を持っています。GeForce RTX 4060 LAPTOPに比べてコスト低減と筐体の薄型化が可能になります。

ゲーム性能が大幅に向上することにより今までのAPUよりかは価格が高くなると思いますが、楽しみですね。

お得な情報

1

楽天お買い物マラソン エントリー期間 2025年7月2日(水)10:00~2025年7月11日(金)01:59ポイントアップ期間 2025年7月4日(金)20:00~2025年7月11日(金)01:5 ...

2

7月8日(火)からAmazonプライムデー先行セールが開催され、多くの商品がお安くなります。また、ポイントアップの対象になります。 本番とも言えるAmazonプライムデーは7月11日(金)12:00か ...

3

Amazonカードの新規入会によるポイント付与は時期により大きく異なります。少ない時は4,000ポイント。最も多い時で9,000ポイントです。

4

Pixel 9aが実質19,800円だと仮定すると7,260円値引きで実質12,540円になりそうです。

5

Radeon RX 9060 XT発売前に、ほぼ全GPUのスペックをチェックしました。その中でもオススメのGPUを紹介します。

-ハードウェア