※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

旧サイト『PCまなぶ』もご覧ください。

未分類

【最新GPU徹底比較】RTX 5070 Ti / 5070 は買い?上位モデルや前世代と比べてみた!

執筆者:山崎信悟 マイクロソフト認定トレーナー。パソコン自作歴30年以上。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。現ブロガー・YouTuber。

NVIDIAのGeForce RTX 5070 Tiは2025年2月20日23時、GeForce RTX 5070は、2025年3月5日23時と思われます。
今回は、Radeon RX 9070シリーズの発売が2025年3月6日にあるため激熱イベントとなっています。

RTX 5070 Ti単体は285Wであり推奨電源は750W以上。高出力のRyzen 9 9950X(PPT 200W)を扱う場合は850W以上必要になります。

RTX 5070 Ti ¥148,800 より
RTX 5070 ¥ 108,800 より
安価なモデルはご祝儀価格となりますので、欲しい方は抽選販売なども活用して買いましょう。

ビデオカードはZOTACでまとめているためZOTACの発表を待っていますが、RTX 5070シリーズの情報はまだです。RTX 5070シリーズは2月発売なので今までの流れだと2月の中旬から下旬 に発売される可能性が高いと思われます。2月上旬までにZOTACのRTX 5070シリーズの情報が公開されることでしょう。今から待ち遠しいです。

NVIDIAが発表した最新のGeForce RTX 50シリーズの中で、特に注目を集めているのがRTX 5070 TiとRTX 5070です。これらのGPUは、高性能と手頃な価格のバランスを取り、多くのゲーマーにとって魅力的な選択肢となっています。まずは、RTX 5070 TiとRTX 5070を含む主要なGPUの比較表を見てみましょう。

RTX 5070は、RTX 4090を超えるようなセールトークがありますが、CUDAコア数を見るとRTX 4070 SUPERにすら大差で負けています。当たり前のことですが、スペック的にもRTX 4070の後継です。

スペックRTX 5090RTX 5080RTX 5070 TiRTX 5070RTX 4070 Ti SUPERRTX 4070 SUPERRTX 4070
CUDAコア数21,76010,7528,9606,1448,4487,1685,888
ブーストクロック2.41GHz2.62GHz2.45GHz2.51GHz2.61GHz2.48GHz2.475GHz
メモリ32GB GDDR716GB GDDR716GB GDDR712GB GDDR716GB GDDR6X12GB GDDR6X12GB GDDR6X
メモリバス幅512-bit256-bit256-bit192-bit256-bit192-bit192-bit
TDP450W320W285W220W285W220W200W
価格393,800円198,800円148,800円108,800円129,800円89,800円89,800円
スペックRTX 5080RTX 5070 TiRTX 5070RTX 4080 SUPERRTX 4070 Ti SUPERRTX 4070 SUPERRTX 4070
CUDAコア数10,7528,9606,14410,2408,4487,1685,888
ブーストクロック2.62GHz2.45GHz2.51GHz2.55GHz2.61GHz2.48GHz2.475GHz
メモリ16GB GDDR716GB GDDR712GB GDDR716GB GDDR6X16GB GDDR6X12GB GDDR6X12GB GDDR6X
メモリバス幅256-bit256-bit192-bit256-bit256-bit192-bit192-bit
TDP320W285W220W320W285W220W200W
価格198,800円148,800円108,800円148,000円129,800円89,800円89,800円

RTX 5070 Tiの特徴

RTX 5070 Tiは、RTX 5080と同じGB203 GPUを搭載しながら、より手頃な価格を実現しています7。8,960個のCUDAコアを持ち、16GBのGDDR7メモリを搭載することで、高解像度ゲーミングにも十分な性能を発揮します7。特筆すべきは、RTX 4070 Ti SUPERと比較して、CUDAコア数が増加し、メモリ帯域幅も大幅に向上している点です7これにより、特にDLSS 4対応のゲームタイトルでは顕著な性能向上が期待できます7

RTX 5070の驚異的なコストパフォーマンス

一方、RTX 5070は、より低価格ながら驚くべき性能を提供します。NVIDIAによると、RTX 5070は前世代のフラグシップモデルであるRTX 4090と同等の性能を実現しているとのことです。これは、わずか108,800円という価格で、かつてのハイエンド性能が手に入ることを意味します。

新世代GPUの進化

RTX 50シリーズは、Blackwellアーキテクチャを採用し、AI処理能力やレイトレーシング性能が大幅に向上しています。特にDLSS 4の導入により、フレーム生成技術がさらに進化し、より滑らかで高品質なゲーミング体験が可能になります7

まとめ

RTX 5070 TiとRTX 5070は、それぞれ異なるニーズに応える製品となっています。RTX 5070 Tiは高性能を求めるユーザーに、RTX 5070は驚異的なコストパフォーマンスを求めるユーザーに適しているでしょう。どちらも前世代と比較して大幅な性能向上を実現しており、2025年のゲーミング市場に大きなインパクトを与えることが予想されます。新しいGPUの選択に迷っている方は、自分のゲーミング環境や予算に合わせて、これらの新製品を検討してみてはいかがでしょうか。

お得な情報

1

ゴールデンウイーク スマイルSALE 2025年4月18日(金) 9:00 ~ 2025年4月21日(月) 23:59まで、Amazonでは「ゴールデンウイーク スマイルSALE」を開催します。 10 ...

2

送料無料ライン39キャンペーン+1% 第二弾のお買い物マラソンも実施中。9割のお店が対象です。 1回の注文は3980円以上であること。キャンペンーンごとに3,000ポイントが上限。(30万円が上限)※ ...

3

Pixel 9aだけじゃない!Google ストアの​お得な​​キャンペーン 4月27日まで 大学生なら10%OFFでPixel 9aを購入できます。他のスマホも可能です。『大学生ならPixel 9a ...

4

新登場の​ Google Pixel 9a 以外にも、​上位モデルの​ Google Pixel 9 Pro、​Google Pixel Buds Pro 2、​Google Pixel Watch 3、​Google Pixel Tablet などが​キャンペーン対象です。

5

現在は、10%OFFで65,340円です。

-未分類