※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

旧サイト『PCまなぶ』もご覧ください。

ハードウェア

最強GPU RTX 5090へ変更する!実質206,307円 RTX 4090とのスペック差は?

ZOTAC Directで購入し2025年3月22日に到着しました。

ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 AMP Extreme INFINITY 489,800⇒475,107円
定価よりは14,693円お安くなっています。

ZOTAC CARE延長保証を使うと22,000円で1年間から3年間まで保証を延長することも出来ます。

RTX 5090は2025年1月30日(木)午後11時発売です。ただ、最上位グレードでもある「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 AMP Extreme INFINITY」は3月7日(金)とかなり出遅れての発売となり、それでも品薄で手に入らず2025年3月22日にやっと入手した形です。

メルカリでRTX 4090を売却

Ryzen 9 9950X3Dを購入したばかりでもあり、475,107円の出費はあまりにも大きいので断腸の思いでRTX 4090を売却することにしました。思った以上に高値で売れました。

ZOTAC GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO Amazonで311,120円購入した製品です。

Amazonで311,120円で購入しています。300,000円で出品し秒で売れました。販売手数料 30,000 - 送料 1200です。2年半使用して42,320円だったので結果として凄くお得でした。

スマホ風に表現すると475,107円 - 300,000 + 30,000 +1,200で実質206,307円です。すごくお得に購入できました。

箱は新品同様で付属品も完備ですが、本体に傷がいくつかり申し訳なくなる販売でした。

ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 AMP Extreme INFINITYとZOTAC GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIROの比較

一回り小さくなりました。上がZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 AMP Extreme INFINITYで下がZOTAC GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIROです。

上がZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 AMP Extreme INFINITYで下がZOTAC GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIROです。

正面がガラス張りのケースが増えていることから、新GPUも意識して作られています。

背面は大差なし。

スペック比較

4K ウルトラ画質にて平均95FPSから平均109.43FPSまで上がっています。

フレーム生成を使うことで109FPSから164FPSへ爆上がりしていますが、スコアは爆下がりしています。

QHD(2560×1440)だと10フレーム / sの違いです。

Full HDにしても思ったよりは上がりません。

お得な情報

1

現在は、10%OFFで65,340円です。

-ハードウェア