※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

旧サイト『PCまなぶ』もご覧ください。

ショッピング

PCのACアダプタが不要になる!PDトリガーケーブル

執筆者:山崎信悟 マイクロソフト認定トレーナー。パソコン自作歴30年以上。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。現ブロガー・YouTuber。

PDトリガーケーブルがあれば、パソコン本体に付属のACアダプターを持ち運ぶ必要がなくなります。

間違って使うとパソコンを壊すため特に電圧の確認は、きちんとしてください。移動の際の荷物を減らせます。

PD電源は、最大240Wまでありますので大抵のノートパソコンをACアダプターなしに出来ます。
UGREEN Nexode 500W GaN 単一240W 合計500Wの急速充電器 3月発売

あとは、そのノートパソコンに対応したPDトリガーケーブルを準備するだけです。

■目次

  • 00:00 PDトリガーケーブルを持っていればAC電源アダプターが不要になる
  • 00:23 PDトリガーケーブルとは
  • 01:22 電源アダプター側の電圧とPD電源アダプターを確認する
  • 02:25 電源アダプターを使わずにPDトリガーケーブルで充電する
  • 05:18 使用した製品の紹介
  • 05:41 9V 12V 15V版もある

USB PD(USB Power Delivery)は、最近のノートパソコンやスマートフォンの充電に採用されているUSB規格の給電規格です。

USB PDは、5Vから20Vまでの間で自由に電圧出力を変更できる特徴を持っています。
多くのUSB PD充電器は、5V-3A(15W)から20V-5A(100W)まで幅広い出力に対応しています。

しかし、USB PDの電圧出力を5V以外の任意の電圧で出力させるには、USB PD充電器と通信できるICを搭載し、PD規格に沿った通信を行う必要があります。そこでPDトリガーの登場です。

USB PDトリガーケーブルを使用することで、簡単にUSB PD充電器から希望の電圧出力を得ることができます。トリガーケーブルは、ケーブルで指定された任意の電圧を出力できるケーブルで、USB PD充電器に差し込むことで希望の電圧を出力できます。

例えば、12VのトリガーケーブルをUSB PD充電器に差し込むと、反対側の丸プラグから12Vが出力されます。これを使って、ACアダプタで動作する機器を簡単に動かすことができます。

また、USB PD対応のモバイルバッテリーでも同じことができます。モバイルバッテリーのType-Cポートに12Vのトリガーケーブルを差し込むと、モバイルバッテリーから12V出力を得ることができます便利です

USB PDは小型の物が多く登場しACアダプタよりも汎用的に使用できます。使いこなすのが難しい技術ですが、便利な側面もあります。ただし、プラグの寸法や極性の確認なども必要なので、注意が必要です。正しく使えば、古い既存製品に対して新しい使い方をすることもできます。自己責任で試してみる価値があるかもしれません

関連URL

PCあそぶチャンネル
↑あと85人で1000人(3月29日現在)。ぜひチャンネル登録お願い致します

お得な情報

1

ゴールデンウイーク スマイルSALE 2025年4月18日(金) 9:00 ~ 2025年4月21日(月) 23:59まで、Amazonでは「ゴールデンウイーク スマイルSALE」を開催します。 10 ...

2

送料無料ライン39キャンペーン+1% 第二弾のお買い物マラソンも実施中。9割のお店が対象です。 1回の注文は3980円以上であること。キャンペンーンごとに3,000ポイントが上限。(30万円が上限)※ ...

3

Pixel 9aだけじゃない!Google ストアの​お得な​​キャンペーン 4月27日まで 大学生なら10%OFFでPixel 9aを購入できます。他のスマホも可能です。『大学生ならPixel 9a ...

4

新登場の​ Google Pixel 9a 以外にも、​上位モデルの​ Google Pixel 9 Pro、​Google Pixel Buds Pro 2、​Google Pixel Watch 3、​Google Pixel Tablet などが​キャンペーン対象です。

5

現在は、10%OFFで65,340円です。

-ショッピング