※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

旧サイト『PCまなぶ』もご覧ください。

ハードウェア

鬼安クーポン20日まで!驚きのコスパ ORICO O7000 4TB NVMe SSDを徹底検証

執筆者:山崎信悟 マイクロソフト認定トレーナー。パソコン自作歴30年以上。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。現ブロガー・YouTuber。

ORICO O7000 NVMe SSDは、手頃な価格で優れたパフォーマンスを提供するコストパフォーマンスに優れたSSDです。

SSDとしては一般的な5年間の保証です。ジャンルとしては話題の激安中華SSDとなりますので万人にお勧めする製品ではありませんが、その中でトップクラスの安さで安心して購入できる製品であることが魅力です。

動画版

他の方のレビューを見ると同じ容量でも、コントローラーやNANDの種類が違います。

Amazonで追加クーポン「ORICOO7000」を買うとさらに10%安くなります
割引コード: ORICOO7000 併用可能です。

容量読み取り速度 (最大)書き込み速度 (最大)書き込み耐性 (TBW)価格 (税込)割引クーポン適用後の価格 (税込)
512GB7,000 MB/s4,700 MB/s300TBW4,980円4,980円-50pt
1TB7,000 MB/s6,500 MB/s600TBW10,480円

7,480円
10%OFF6,432円+128pt
2TB7,000 MB/s6,500 MB/s1200TBW17,980円

14,980円
10%OFF13,182円-843pt
4TB7,000 MB/s6,500 MB/s2400TBW39,980円

29,980円
10%OFF26,982円-839pt

サーマルシリコンパット2枚とヒートシンクがおまけでついています。ネジとドライバーもついています。

ORICO O7000 4TBをレビュー用として頂きました。

シールをはがすと保証が無くなる場合があるので要注意。DRAMはありません。

コントローラーは、Silicon Motion SM2268XTでした。

NANDは、PF938PG 4BC20 NY296 L6C8とかかれていますが、詳細は分からず。
フラッシュIDからMicron 232L(B58R) TLCでした。

裏側にも記載があります。

『フラッシュID』から調べました。

v0.273a
OS: 10.0 build 22621
Drive : 0(NVME)
Scsi : 1
Driver : W10
Model : ORICO
Fw : X0430M00
HMB : 65536 - 65536 KB (Enabled, 64 M)
Size : 3907018 MB [4096.8 GB]
LBA Size : 512
AdminCmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x06 0x08 0x09 0x0A 0x0C 0x10 0x11 0x14 0x80 0x81 0x82 0x84 0xC0 0xC1 0xC2 0xE0 0xE1 0xF0 0xF1 0xF2
I/O Cmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x08 0x09 0x0C
Controller: [SM2268XT] bufferless
Bank00: 0x2c,0xf3,0x8a,0x32,0xe8,0x30,0x12,0x0 - Micron 232L(B58R) TLC 4096Gb/CE 1024Gb/die
Bank01: 0x2c,0xf3,0x8a,0x32,0xe8,0x30,0x12,0x0 - Micron 232L(B58R) TLC 4096Gb/CE 1024Gb/die
Bank02: 0x2c,0xf3,0x8a,0x32,0xe8,0x30,0x12,0x0 - Micron 232L(B58R) TLC 4096Gb/CE 1024Gb/die
Bank03: 0x2c,0xf3,0x8a,0x32,0xe8,0x30,0x12,0x0 - Micron 232L(B58R) TLC 4096Gb/CE 1024Gb/die
Bank04: 0x2c,0xf3,0x8a,0x32,0xe8,0x30,0x12,0x0 - Micron 232L(B58R) TLC 4096Gb/CE 1024Gb/die
Bank05: 0x2c,0xf3,0x8a,0x32,0xe8,0x30,0x12,0x0 - Micron 232L(B58R) TLC 4096Gb/CE 1024Gb/die
Bank06: 0x2c,0xf3,0x8a,0x32,0xe8,0x30,0x12,0x0 - Micron 232L(B58R) TLC 4096Gb/CE 1024Gb/die
Bank07: 0x2c,0xf3,0x8a,0x32,0xe8,0x30,0x12,0x0 - Micron 232L(B58R) TLC 4096Gb/CE 1024Gb/die
Channel: 4
CE : 2
Plane : 6
Die/Ce : 4
Ch map : 0x0F
CE map : 0x03
Bit Per Cell : (TLC)
Inter. : 8
Pages/Block : 2784(928)
First Fblock : 1
Total Fblock : 567
Total Hblock : 61048
Fblock Per Ce : 567
Fblock Per Die: 567
Original Spare Block Count : 15
Vendor Marked Bad Block : 0
Bad Block From Pretest : 13
IOCtl: NVME_W10_GetLog 0x45d!
SM2263XT Telemetry data:

ORICOとだけ記載さています。

スピードは普通のPCIe 3.0の速度です。

キャッシュがなくなっても500 MB / s程度でキャッシュが切れた割には、速いです。

まとめ : コストと性能を重視するヘビーユーザーに適したSSD

ORICO O7000は、高性能を求めるユーザーに適したSSDと言えます。

TLC NANDを採用しながらも手頃な価格設定で、日常的な使用には十分な性能を備えています。

Amazonで追加クーポン「ORICOO7000」を使うとさらに10%安くなります。1TBと2TBと4TBが対象です。512GBは対象外。
余談ですが4TBで10%OFFが適用されず、報告したら土曜日でもすぐに対応して頂けました。ありがとう!

お得な情報

1

ゴールデンウイーク スマイルSALE 2025年4月18日(金) 9:00 ~ 2025年4月21日(月) 23:59まで、Amazonでは「ゴールデンウイーク スマイルSALE」を開催します。 10 ...

2

送料無料ライン39キャンペーン+1% 第二弾のお買い物マラソンも実施中。9割のお店が対象です。 1回の注文は3980円以上であること。キャンペンーンごとに3,000ポイントが上限。(30万円が上限)※ ...

3

Pixel 9aだけじゃない!Google ストアの​お得な​​キャンペーン 4月27日まで 大学生なら10%OFFでPixel 9aを購入できます。他のスマホも可能です。『大学生ならPixel 9a ...

4

新登場の​ Google Pixel 9a 以外にも、​上位モデルの​ Google Pixel 9 Pro、​Google Pixel Buds Pro 2、​Google Pixel Watch 3、​Google Pixel Tablet などが​キャンペーン対象です。

5

現在は、10%OFFで65,340円です。

-ハードウェア