執筆者:山崎信悟 2001年からマイクロソフト認定トレーナーとして活動。パソコン自作歴30年以上。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。
毎日コツコツとモンスターハンターワイルズのベンチマークを取得します。RTX 4090であっても4Kのウルトラ画質は厳しいと思ったら単に初期値が駄目なだけでした。後日、再トライします。
私のように楽々満たしても結果がイマイチな時があるのでウルトラの推奨環境も必ず調べておきましょう。
『モンスターハンターワイルズ』の公式HPにSteam版 動作環境が予め明記されています。

ずっと下にスクロールして「ウルトラ」のタブをクリックします。

ウルトラの動作環境と私の環境
推奨環境 | 自作PC RTX 4090 | |
---|---|---|
解像度 | 2160p(4K) | 1080p(FHD) |
フレームレート | 60fps | 別途しらべます |
OS | Windows 10(64bit) Windows 11(64bit) | Windows 11(64bit) |
プロセッサ | Intel Core i5-10400 Intel Core i5-11600K Intel Core i5-12400 AMD Ryzen 7 5800X AMD Ryzen 7 7700 | AMD Ryzen 9 7950X |
メモリー | 16GB | 64GB |
グラフィックカード | GeForce RTX 4070 Ti (VRAM 12GB) GeForce RTX 4070 Ti Super(VRAM 16GB) Radeon RX 7800 XT(VRAM 16GB) | NVIDIA GeForce RTX 4090 |
VRAM | 12GB以上必須 (高解像度テクスチャパック適用時 16GB以上必須) | 24GB |
ストレージ | 75GB SSD (無料追加コンテンツ:高解像度テクスチャパック導入時 150GB) | 満たしている |
備考 | SSD(必須)、グラフィック「中」設定SSD(必須)、グラフィック「ウルトラ」設定で、2160p(アップスケール使用)/60fp(フレーム生成使用)のゲームプレイが可能です。 DirectStorage対応。 |
意外にも初期値がダメダメ設定だったので、自分でカスタマイズする必要があります。
RTX 4090
記念すべき1日目はRTX 4090です。DLSS 3はオンです。
AMD Ryzen 9 7950X
NVIDIA GeForce RTX 4090
64 GBytes
ROG CROSSHAIR X670E HERO
4K ウルトラ
モンハンベンチの初体験。初期値でプレイしたら、もっさりで敗北感満載。後日知りましたがウルトラは、公式HPによるとGeForce RTX 4070 Ti以上であれば良いとのことなのでRTX 4090なら大幅に満たしています。初期値がウルトラになっており変更なしだと以下の数字だと思ってください。

4K 高
RTX 4090をもってしても高だと118FPS程度です。

4K 中
これで4K ゲーミングモニターでもヌルヌルで動きそうです。
