ガジェット

癒される!Elgato Stream Deck スクリーンセーバー & スタンバイ画面

執筆者:山崎信悟 マイクロソフト認定トレーナー。パソコン自作歴30年以上。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。現ブロガー・YouTuber。

マストガジェットの一つとしてElgato Stream Deckがあります。設定しないと勿体ないのがスクリーンセーバーとスタンバイ画面です。癒されること間違いなしです。

スクリーンセーバーは、指定時間Elgato Stream Deckの使用がなかった時の画面です。スタンバイ画面は、電源が供給されていてパソコンが使えない状態の画面。

癒されること間違いなしです。アニメーションのスクリーンセーバーもあります。

操作方法

Stream Deck Screensavers | Elgato Marketplace』に移動して、お好みのスクリーンセーバーをダウンロードします。

ダウンロードしたファイルは、展開します。

あとはStream Deck + アプリで設定します。デバイスを選択し、設定をクリックします。「Elgato Stream Deck Mobile」だと、スクリーンセーバーが選択できません。

「デバイス」タブを選択し、念のためデバイス名を確認し、スリープまでの時間をしています。テストでは最短の5分で良いでしょう。④の詳細は、スタンバイ画面の設定です。

表示したいイメージファイルをダブルクリックします。展開したファイルの中から選ぶか自分で作っても良いです。

④の「詳細...」を選択すると、スタンバイ画面です。設定する内容は、上と同じです。

動作確認

スクリーンセーバーは、5分待ってください。Elgato Stream Deckを触ると解除されます。スタンバイ画面は、モバイル電源などにつないでください。もしくはパソコンをシャットダウンしても給電される状態なら表示されます。

関連URL

セール情報

1

勝ったら倍 +1% エントリー前のお買い物はポイントアップ対象になりません。事前にエントリーしてください。 0のつく日 月間1,000ポイントが上限です。10万円/月の買い物で上限に達します。普段より ...

2

毎年恒例となっているAmazon Fashion × 夏休み タイムセール祭りが、今年もパワーアップして開催されます!2025年の開催期間は7月31日(木)9:00~8月4日(月)23:59の5日間。 ...

-ガジェット
-