Googleストア ブラックフライデーのイベントでpovoから送信されるメール経由でPixelスマホを買うとGoogle ストアポイントを5,000ptを手に入れることが出来ます。他のクーポンと併用できるか謎ですが、以下の理由から併用してゲットできる可能性が高いです。
- povoのメール経由の特殊なトリガーであること
- クーポンの特典がGoogle ストアポイントであることが今までなく、今までは割引とGoogle ストアポイントは併用できていること
いきなりまとめ
- 2025年11月17日現在も、「通話+データ」なら無料で利用が出来た。
※「データ」専用は、本人確認が不要で手軽な反面330円以上の支払いを強要される - 試しにマイナンバーカードで本人確認をしたところ「英数字混在、6文字以上16文字以下」のパスワードを要求されるのが面倒なだけで、住所や生年月日が自動で入力されるので便利。
- 10分程度でとてもスムーズに簡単にサブ回線を準備できるので、5,000ptのために新規に申し込むのはあり!
- 無料で特典が増えるのでキャンペーンコード / 紹介コード / エントリーコードを事前に把握すると良い
povo2.0は、サブ回線として優秀
povo2.0は、サブ回線として優秀です。povo2.0を契約することでメイン回線が障害の時でも問題なくインターネットをすることが出来ます。
基本料金は無料です。ただし、180日以内に1回以上トッピングを購入する必要があり、一番一般的なトッピングは24時間使い放題の330円です。一年間に660円程度払うと、基本回線を維持して万が一のトラブルに備えることが出来ます。
povoの規契約時の事務手数料について
povo(具体的には「povo2.0」)の新規契約時の事務手数料について、下記の通りです。
- 基本的には 契約事務手数料は無料 です。
- ただし、以下の場合に 1回線あたり税込3,850円 の契約事務手数料が発生します。
- 過去1年以内に同一名義で 6回線以上 新規契約をする場合。
5,000pt ゲットするために無料のpovo 2.0に新規に申込む
以下をクリックしてください。
無料で実施したい方は、『「通話+データ」のお申し込み』を選んでください。
※「データ専用」で試したら強制的に330円以上の申し込みを強制させられます。

該当するところをクリックします。あらたなサブ回線なら「新規契約」です。あとは指示に従って申し込みをしてください。

なお、テータ専用ならSMSが使えないですが、本人確認書類がいらないは楽で良いと思ったら、330円以上支払うように要求されます。

紹介コードは「LISIAE2X」
なるべく良いコードを利用してください。私は自分の紹介コードを使いましたが、個人なら「2MAIME」の方がお得です。

特にない方は以下をご利用ください。100GB(3日間)もらえます。

「LISIAE2X」だと私が30日間も3GB使えるのがうれしいです。紹介された方は、3日間で100GBなので「2MAIME」の方がお得です。

30分程度で有効に
指示に従うだけで楽にpovoを有効にすることが出来ました。
メイン回線をオフにしてWi-Fiもオフにしても、インターネット通信ができるか確認して終了です。