※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

旧サイト『PCまなぶ』もご覧ください。

Mac

USB 4接続でM4 Mac miniを最強にするはずが... Orico Mini リンク ドッキングステーション SSD追加 SD(UHS-II追加)

Oricoさんへファンの音が煩くて使えない。このようなを販売したら信用無くすことを報告した所、改善版を1月下旬に再送してくれるそうです。最初から静かなヤツを販売せい(怒)返品が田舎だと佐川急便のため面倒(営業所がとても遠く、取りに来てもらうのもAliexpressが初回なので心配)。
Aliexpressは、返品無料。2回目から500円とのことです。4桁の数字(返品コード)を書くだけで無料で返品できるとのことです。

私事ですが、自腹購入したOrico Mini リンクが2025年1月11日9時に発送され18日に到着しました。購入時は発売日が1月11日となっていましたが、本日確認したら発売日1月23日となっていました。Orico mini custmized standは、5日間で到着しました。

ファン音が煩すぎて机の上には置けません。改善版を再送してくださるとのことで到着したら報告します。

あらかじめSSDが入っているモデルがOrico Mini Mateと言い。Orico Mini MateにはSSDのみの製品とOrico Mini リンク と同等で予めSSD が入ったモデルもあり混乱するばかりです。

似た製品にOrico mini カスタムスタンドがあり、こちらは電源ボタンが押しやすくなるメリットがある一方でUSB 3版しかありません。

今回紹介するOrico Mini リンク ドッキングステーションは、USB4に対応しているモデルもあるため本モデルならSSDがUSB3より高速になり、SDカードもUHS-IIに対応するなどプロフェッショナルなモデルとなります。

私が購入しはのはUSB4版です。また本モデルは電源アダプター付である点も大きな違いです。恐らくファン内蔵のため必要になるのはないでしょうか。

Orico Mac mini用ドッキングステーション

Orico Mac mini用ドッキングステーション は、Mac mini用の多機能ドッキングステーションです。

駄目な所

  • ファン音がうるさい 35db
    ↑Mac miniの静穏性が台無し。机の上には置けないレベル。
  • 蓋が論外
    ↑はずれまくる。モバイルで使ったらすぐに無くすレベル。
  • 質感がチープ
    ↑価格の割に安っぽい。でも個人的には許せる

特徴

  • 高速データ転送: USB 3.0、USB-C、HDMI、Thunderbolt 3などの複数のインターフェースを備えています。
  • マルチインターフェース: 複数のデバイスを同時に接続できます。
  • Mac miniとの互換性: Mac miniとシームレスに連携します。
  • コンパクトなデザイン: コンパクトでポータブルなデザインです。
  • アーリーバード価格: 期間限定で割引価格で購入できます。

重要なポイント

  • 高速データ転送
  • マルチインターフェース
  • Mac miniとの互換性
  • コンパクトなデザイン
  • アーリーバード価格

この製品は、Mac miniユーザーにとって便利なアイテムです。複数のデバイスを接続して使用したい方や、コンパクトなドッキングステーションをお探しの方におすすめです。

この製品は、AliExpress で購入できます。

2タイプあります。M47Pは、入力がUSB4でありSD4.0とのことでUHS-IIにも対応しています。対してM49Pは、10Gbpsで3.5mm Mic端子と3.5mm HeadPhone端子があります。

M47Pは、2つのSSDカードが入ります。3000MB / sと1300MB s です。対してM49Pは、1つのSSDとなり1000MB / sです。

興味深しのは排気です。下から吸って後ろに排気するタイプです。

お得な情報

1

AliExpressにて発売日が12月31日と明記されていますが、私が前もって自腹購入し12月26日に発送されました。

2

セールが開始される前までは、クーポンが沢山あまります。セール開催は、2月上旬だと思われます。
セール開始後は、超品不足になります。

-Mac