Windows

2025年8月15日(日本時間) 4つのWindows Insider向け新ビルドが公開

2025年8月15日(日本時間) に4つのWindows Insider向け新ビルドが公開されました。

今までと違って公開されるバージョンも特殊なため分かりやすく説明します。共通している部分も多いようで比較すると違う部分もあります。

共通点をまとめた表

項目Windows 10 Build 19045.6276
22H2 RP
Windows 11 Build 22631.5837
23H2 RP
Windows 11 Build 26100.5061
24H2 RP
Windows 11 Insider Preview Build 27924
Canary Channel
モバイルオペレーター設定(COSA)◯ 更新◯ 更新◯ 更新- Copilot+PC体験中心
家族の安全(Ask to Use)◯ 修正◯ 修正◯ 修正-
リムーバブルストレージポリシー◯ 修正◯ 修正◯ 修正-
中国語IMEの拡張文字表示◯ 修正◯ 修正◯ 修正-
Windows Helloナレーター◯ 修正◯ 修正◯ 修正-
Windows Backup for Organizations◯ 新機能・GA◯ 新機能・GA◯ 新機能・GA-
ファイルシステム/Explorer-◯ 修正◯ AIアクション・表示修正など◯ Git連携等(Advanced Settings経由)
Copilot+PC・AI機能--◯ 専用機能強化、AIアクション◯ Copilot+PC体験多数
新しいAdvanced Settings--◯ 新しいAdvanced Settings◯ 新しいAdvanced Settings

各エディション独自の変更

Windows 10 Build 19045.6276 22H2 RP

[ライセンス] 新機能!

このアップデートでは、Windows 10 キーレス Commercial ESU ソリューション(Windows 365 サブスクリプションと併用)をご利用のお客様が、送信ネットワーク トラフィックをブロックできる新機能が追加されました。この機能強化により、Zero Exhaust ポリシーへの準拠がサポートされます

各変更点について

各項目の内容を、8月14日公開の公式ブログ(前述のURL)を基に要約します。

モバイルオペレーター設定 (COSA)

  • 内容: 各ビルドで、モバイルキャリア利用者向けの「Country and Operator Settings Asset(COSA)」プロファイルが更新されています。これにより、通信事業者ごとのSIMや接続設定の最新化・互換性を向上させています。

家族の安全 (Ask to Use)

  • 内容: 「Ask to Use」の承認フロー(ブロックされたアプリを使う際の親への確認)が機能しない問題を修正。これにより、アプリ利用時に保護者側に通知・承認要求が確実に届くようになりました。

リムーバブルストレージポリシー

  • 内容: 「Removeable Storage Access」ポリシーが正しく動作しない問題を修正。これによって、USBメモリ等の外部ストレージ利用制限が組織ポリシーに従って確実に制御可能になります。

中国語IMEの拡張文字表示

  • 内容: 中国語(簡体字)IME使用時、拡張漢字等が「□」表示になってしまう(表示できない)不具合を修正。多言語入力時も正しい文字表示が保証されます。

Windows Helloナレーター

  • 内容: Windows Helloの「強化された顔認証保護」設定時、ナレーター(アクセシビリティ読み上げ)が誤ったラベルを読み上げる不具合を修正。アクセシビリティ品質向上も重視されています。

Windows Backup for Organizations

  • 内容: 法人・組織向けバックアップ機能(Windows Backup for Organizations)が各ビルドで正式版(GA)となりました。これにより、企業でのPC更新・移行作業がバックアップ&復元ですばやく安全に実施可能。Windows 11へのアップグレードやAI対応機種への刷新にも柔軟に対応します。

ファイルシステム/Explorer

  • 内容: Windows 11の一部ビルドで、Explorer関連の表示やファイル管理動作修正。ファイル操作、表示、検索体験の向上やAIアクションの組み込みなど、現代的なユーザー体験の強化が進んでいます。

画像ファイルを右クリックしたところ、AIアクションが登場し選択できるようになっていました。

試しに「Remove Background with Paint」を選択したところ、きちんと背景が削除出来ていました。

Copilot+PC・AI機能

Windows 11の新ビルド(特にCopilot+PC強化版)では、AIアクション・Recall・Copilot統合など人工知能支援機能が拡充。自動化、情報検索、提案、AIによるユーザー体験最適化などの新機能/機能強化が含まれます。

Canary Channelと24H2 RP共通

新しいAdvanced Settings

  • 内容: 新たな「Advanced Settings」パネルがWindows 11の一部ビルドで導入。システム設定・AI連携・Git統合等、従来よりも高度なカスタマイズ項目が集約され、ユーザーや開発者の柔軟な調整・制御が可能となっています。

-Windows