ガジェット

先行レビュー 半永久的に使用可能!ロジクール Signature Slim Solar+ K980

株式会社ロジクールからSignature Slim Solar+ K980が2025年11月27日(木)に発売されます。ロジクール様から先行して頂くことが出来ましたのでレビューします。

ざっくり結論

最上位のMX KEYSと比べても遜色のない基本性能に加えて、部屋の明かりでソーラー充電することで半永久的に使用可能。ロジクール曰く「半永久的に使用可能」とのことですが、バッテリーは最大10年の耐久性とのことです。Logi Bolt USB レシーバーは別売りのため必要な方は同時に購入して準備して頂きたい。

ハイエンドよりの価格になるため、価格が気になる方はソーラー充電ではない版のSIGNATURE SLIM K950があり、こちらを検討して欲しい。

ロジクール独自のソーラー充電技術「Logi LightCharge」充電を気にせず半永久的に使用可能

ロジクールのSignature Slim Solar+ K980は、光で自動充電可能な充電不要のワイヤレスキーボードです。ソーラーパネルがキーボード上部に搭載されており、太陽光だけでなく室内の照明やデスクライトなどの人工光源でも充電できる点が大きな特徴です。これにより、日常的な作業をしながら常に充電されるため、充電切れのストレスが大幅に軽減されます。バッテリーは最大10年の耐久性があり、完全に充電されれば暗闇でも最大4か月間使用可能です。​

ソーラーパネル部分は、自然な感じで主張は少なめです。

キーボード上部の吸光パネル(ソーラーストリップ)で、200ルクス以上の太陽光や室内照明などのあらゆる光を吸収し、効率的に電力に変換することで、充電や電池交換を必要とせず常に安定した電力が供給されます。

「Option+」アプリの左下の「💡」マークボタンを押すことで測定が出来ます。

私の環境だと不十分になるのですが、充電容量は常に100%になるため使用上問題がないようです。

ほんの少し明るくすると、「十分」になりました。本を読むような明るさだと大丈夫です。

「Logi Options+」でカスタマイズ可能なAI起動キーやショートカットキーを搭載

スクリーンショットキー、音楽の再生、ミュート/ミュート解除、音量コントロールなど、あらゆるシーンで使いやすいショートカットキーを搭載しています。

また、ロジクール製品専用アプリ「Logi Options+」を使用することで、ChatGPT、Gemini、Perplexity*などのAIにワンタッチでアクセスできるAI起動キーを含む最大23個のショートカットをカスタマイズでき、マクロ登録機能「Smart Actions」を合わせて使うことで、作業効率が格段に向上します。

(a)の初期値は意外にも電卓でした。推奨には次に「AI Prompt Builder」、「キーボードショートカット」の順となっていました。

(b)の初期値はCoilotの起動です。[Windows]+[C]のショートカットがあるから不要だと感じました。次の推奨は「右Ctrl」、「ChatGPT」、「AI Prompt Builder」

(a)のキーを次に推奨している「AI Prompt Builder」に変えてみました。言い回しを「カジュアル」、「プロフェッショナル」、「学術的」、「ユーモア」で変更することが出来ます。

(b)のキーのカスタマイズ画面です。マクロこと「Smart Actions」もあるので、割り当てに不足することはありません。

最大3台のデバイスが簡単に接続可能、ボタン1つで切り替えできる「Easy-Switch™」搭載

私がロジクール製品を選ぶ理由は、「Easy-Switch™」があるためです。最大3台までの機器にボタン一つで切り替えることが出来ます。

接続したいデバイスのBluetooth®をオンにすれば、キーボード上部にあるEasy Switch™ボタンを長押しするだけで、簡単に接続できます。最大3台のデバイスを同時に接続でき、パソコンやタブレット、スマートフォンを切り替えながらの作業も可能です。また、別売りのロジクール独自のワイヤレステクノロジー搭載「Logi Bolt USBレシーバー」各種にも対応しており、1つのレシーバーで最大6台のデバイスと接続することが可能です。

■スリムな洗練されたデザイン、軽く静かなキータッチ

ノートパソコンでもよく使われているパンタグラフ方式を採用しています。

テンキーを搭載したフルサイズでありながら、薄型でスタイリッシュなスリムデザインです。また、ノートPCのキーボードと同様に軽い力で静かに打鍵できます。

価格について

ロジクールオンラインストア価格は16,390円(税込)とのことでお高く感じましたが、楽天ロジクール公式ストアで14,900円。ロジクール MX MASTER 4を買うともらえる20%OFFクーポンを使うと11,920円-楽天ポイントを考えると実質11,000円近くで買うことも出来そうです。

また、ソーラーパネルが不要な方は、SIGNATURE SLIM K950がおすすめです。こちらならオフホワイトもあり、単四形乾電池 x 2本で36ヶ月電池が持ちますし、Logi Bolt USB レシーバー(Type-A)も同封されています。

最上位のロジクール MX KEYS Sもお勧めです。ペイルグレーもあり、Logi Bolt USB レシーバー(Type-A)も同封されています。

10キーが不要ならMX KEYS miniになるでしょう。ペイルグレーもあり、Logi Bolt USB レシーバー(Type-A)も同封されています。

主要スペック

  • キー構造:パンタグラフ式、フルサイズ113キー、日本語配列(JIS)
  • キーピッチ:19mm、キーストローク約2mm
  • サイズ・重量:430.8×142.9×20.2mm、約700g
  • 接続方式:Bluetooth(最大3台までEasy-Switch対応)、Logi Bolt USBレシーバー対応(別売)
  • 対応OS:Windows 10、11 以降、macOS 12 以降、iPadOS 16 以降、iOS 16 以降、ChromeOS、Linux、Android™ OS 12 以降
  • バッテリー寿命:約10年、オン/オフスイッチあり
  • カラー:グラファイト
  • その他:ファンクションキーのカスタマイズやAI起動キーの搭載(Windows/macOS対応版)、Logi Options+アプリでショートカットのカスタマイズ可能​

特徴と使用感

  • ソーラーパネルは従来の充電ケーブルを不要にし、デスクライトでも充電できるため利便性が高い。
  • フルサイズのキー配列でテンキーも完備。パンタグラフキーは静かで打鍵感はしっかりしている。
  • Easy-Switch機能で最大3台のデバイス間でシームレスに切替が可能。
  • AI起動キーなど最新の生産性向上機能も搭載し、仕事効率化まで幅広く対応。
  • 環境に配慮し、グラファイトモデルは70%のリサイクルプラスチック使用。
  • キーボードとしてはコンパクトではないが、在宅勤務やオフィスでの使用に適し、充電不要の利便性が最大の売り。​

Logi Bolt USB レシーバーが別売りの際に注意すること

ノートパソコンの場合はキーボードがあるため問題ありませんが、デスクトップパソコンでWindowsを初めて購入し初期設定するときはペアリングされたLogi Bolt USB レシーバーが必要です。別途、Logi Bolt USB レシーバーを購入し別のパソコンでペアリングしてからご利用ください。

Windowsさえ起動してしまえば、Bluetooth接続があるためLogi Bolt USB レシーバーが不要になります。

まとめ

ロジクールのSignature Slim Solar+ K980は、充電の煩わしさから解放されるソーラー充電対応のフルサイズワイヤレスキーボードであり、実用的かつエコな最新技術を採用しています。多台数デバイスでの操作やAIツール連携など今どきのワークスタイルにも対応。価格は約1万6千円前後で、質実剛健ながら便利さを重視するユーザーにおすすめです。​

関連URL

▼「K980」販売ページURL
●Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FWJPJ6P7
●楽天:https://item.rakuten.co.jp/logicool/k980gr/
●ロジクール公式オンラインストア: http://logicool.co.jp/ja-jp/shop/p/signature-slim-solar-plus

レビュー ロジクール Signature Slim K950 洗練されたデザインのスリムなフルサイズキーボード

セール情報

1

11月2日(日)10:00以降にエントリーしてください。

-ガジェット