個人的に激熱なのがPixelの友達紹介イベントです。10人紹介すると5万円そのもののストアクレジットがが手にはいるので、ぜひともゲットしたい所です。
私は仕事で4カウント使っているので、20万円相当をもらうことが可能です。既に10万円程度ゲットしています。
ずっと素朴な疑問として思っていたのが返品時のステータスの変化です。3月4日に使われた形跡が確認出来て、「利用できません」になったのが3月24日。20日経過してステータスが変化しています。
なお、購入されてから「特典習得済み」(5000円ゲット)できるのは、実測で37日後です。

「利用できません」ステータスについて
「i」を押すとステータスの説明を見ることが出来ます。
「紹介コードが利用できない場合についての説明」で「購入者都合の返品期間内にデバイスが返品された場合、紹介コードは利用できません」とのことです。意外なことにGoogle Store都合の返品なら、紹介コードが復活するように感じます。

「特典獲得済み」以外の説明がみることができるので紹介します。
「保留中」ステータスについて
「保留中」とはなんとも、中途半端な名前のステータスです。あと使われてから3日~7日経過して「有効」から「保留中」になるとなんともマイペースな反映です。
「保留中の紹介コード」は、「紹介コードは、受け取ったユーザーが使用すると保留状態になります。ストアクレジットは、紹介コードを使用後、購入者都合の返品期間を過ぎてから付与されます。」と書いてありますが嘘です。3日~7日経過してから「保留状態」になります。

「有効」ステータス
「保留中の紹介コード」と書いてありますが、「有効の紹介コード」のコーディングミスだと思われます。「紹介コードは、コピーまたは共有されると有効になります。」とのことで、その通りですね。
