2025年8月の累積更新プログラムは、SSDが故障する問題もあり波乱だった
2025年8月に提供されたKB5063878(OSビルド26100.4946)は、私のメインパソコンのSSDが認識しなくなるなど波乱の修正パッチでした。一部のストレージ(SSD)認識問題などの報告もありましたが、Microsoftは更新プログラムとの関連を否定しています。KB5064081は不具合修正を目的としたプレビュー版として公開されました。
SSDは認識こそされなくなりましたが、5年間の保証内での故障だったため修理にだして無事に戻ってくる予定です。Seagateの故障時の対応はそこそこです。本体さえ送ればいいようで、購入店舗の確認はありませんでした。
私は、元SEで私のSSDが壊れたことに関しては何も感じません。SSDが急に認識されなくなったのは不自然ですが、大量のデータがなければOSの不具合を証明できないし、今回のSSDの不具合が真実であるならばBTOであったりメーカーに大量の修理依頼が行くはずですが、そのような情報が見当たりませんでした。個人が壊れたと騒ぐ程度だったので真実ではないなぁと感じておりました。
Windows 11 バージョン24H2向けに2025年9月10日に公開された月例の累積更新プログラム
KB5065426(OSビルド26100.6584)は、Windows 11 バージョン24H2向けに2025年9月9日に公開された月例の累積更新プログラムです。
特に感情をこめずに事務的に適用しましょう。
アップデートのハイライト
- セキュリティ修正と品質向上が主目的のアップデートであり、既存システムの安定性と安全性が向上します。
- 8月のKB5064081で修正された内容も含みます。
主な改良点・修正内容
- UACプロンプト問題の修正:MSIインストーラーによる一部のカスタムアクションで、管理者権限を持たないユーザーに予期せぬUAC(ユーザーアカウント制御)プロンプトが表示される不具合を解消しました。Office 2010やAutoCADなど、一部アプリの修復・構成作業時の影響が報告されていました。
- SMB監査機能の強化:SMBサーバー署名やEPAの監査が有効化され、ハードニング施策前の互換性評価が可能となりました(CVE-2025-55234)。
- 入力方式に関する問題修正:一部入力方式シナリオでアプリ入力が応答しなくなる現象を修正。
- IISモジュール消失問題の修正:IISマネージャーからモジュールが消える問題を修正し、IIS構成が正常にできるようになりました。
- NDI音声問題の修正:OBS StudioでDisplay Captureを有効時、NDI経由の音声が途切れる不具合に対応(KB5063878で発生していた)。
既知の不具合と対処
- ホットパッチ環境のPSDirect接続問題:本アップデートまたは9月のホットパッチ適用済みデバイスで、VM間のPowerShell Direct(PSDirect)接続が稀に失敗することがあります。対策として「KB5066360」で両方のVM(ホスト・ゲスト)の更新が推奨されています。
AIコンポーネントの更新
- イメージ検索・コンテンツ抽出などAI系モジュールのアップデートも含まれており、Copilot+ PCを対象にAI機能強化が進められています。
インストール方法
- 自動配信(Windows Update)に加え、Microsoft Update CatalogやWSUS経由でも手動インストール可能です。
このアップデートによってセキュリティ面はもちろん、入力やネットワーク、サーバー管理など様々な使用シーンでの信頼性が向上し、企業ユーザー・一般ユーザーともに恩恵があります。
関連URL
我がメインPCで起動ディスクが認識しないトラブル発生!KB5063878・KB5062660の影響か!?
2025年8月13日(水)Windows 11 バージョン24H2向けの累積セキュリティ更新プログラム — KB5063878 (OS ビルド 26100.4946)