未分類

2025年8月13日(水)Windows 11 バージョン24H2向けの累積セキュリティ更新プログラム — KB5063878 (OS ビルド 26100.4946)

もともとPCまなぶチャンネルは、Windowsの便利な使い方や機能をお届けするチャンネルでした。

SSDが認識しなくなる問題がKB5063878にて発生しています。
私のメインPCでも、認識されなくOSが起動しなくなりました。
我がメインPCで起動ディスクが認識しないトラブル発生!KB5063878の影響か!?

Windows 11 25H2の時に新機能を説明しようにも、抽選での適用であったり先行して機能が提供されていたりと今までの伝い方だと、そもそも伝えられない問題が発生しました。

そこで新しい新しい機能が提供されるセキュリティ更新日や臨時の対応も自ずと必要になってきましたので2025 年 8 月 12 日 — KB5063878 (OS ビルド 26100.4946)からの説明です。

KB5063878は、2025年8月12日に配信されたWindows 11 バージョン24H2向けの累積セキュリティ更新プログラムです。このアップデートには、以下の内容が含まれています。

新機能や改善点

KB5063878(OSビルド 26100.4946)は、2025年8月12日にリリースされたWindows 11 バージョン24H2向けの累積更新プログラムです。このアップデートには、以下の新機能や改善点が含まれています。

1. Quick Machine Recovery(QMR)

アップデート失敗時やシステム不具合発生時に、自動で復元ポイントから迅速に復旧する機能です。ユーザーの操作を必要とせず、バックアップを忘れた場合でも復元が可能です。

2. 黒いBSOD(Black Screen of Death)

従来の青いエラースクリーンが黒に変更され、視認性が向上しました。QRコードの表示精度やエラーコードの明示性も改善されています。

3. サインイン高速化と設定アプリの刷新

新しいデバイスでのサインイン遅延問題が解消され、設定アプリのナビゲーションが改善されました。主要カテゴリがトップ画面に集約され、検索精度も向上しています。

4. AIコンポーネントの更新

以下のAIコンポーネントがバージョン1.2507.793.0に更新され、性能が向上しました。

  • イメージの検索
  • コンテンツ抽出
  • セマンティック分析
  • 設定モデル

5. その他の改善点

  • エクスプローラーの起動速度が約1.5倍に向上
  • Bluetooth接続の安定性向上
  • タッチパネルの感度とスワイプ精度の改善
  • バッテリー表示の正確性向上
  • USB周辺機器の認識問題の解消

主な内容・修正点

  • ゼロデイ攻撃対応を含む重要なセキュリティ修正
  • システム安定性やパフォーマンスの改善
  • 新規デバイスのサインイン遅延問題の修正
  • Windows OSの様々な脆弱性への対応
  • 累積型更新により、以前の修正もまとめて含まれる

配信内容と特徴

  • 毎月定期的にリリースされる累積型のWindows Updateプログラムの一つ
  • 原則として自動適用。インストール必須(利用者が一時停止しない限り)
  • 新機能の段階的展開と、既存不具合の修正(展開状況はPCや地域によって異なる)

主な不具合・注意点

  • インストール失敗やエラー(WSUSやSCCM利用時「0x80240069」など)が多発。エンタープライズ環境で顕著
  • ダウンロード・インストール時に「0x80070002」「0x8007000D」などのエラーや再起動ループが発生するケースあり
  • Western Digital製SSDの一部環境で「Host Memory Buffer」関連不具合が報告
  • CertificateServicesClientのエラーイベント: 起動時に「Microsoft Pluton Cryptographic Provider」の初期化失敗エラー(ID 57)が表示されることがありますが、機能に影響はなく、対応は不要です。
  • WSUS/SCCM経由でのインストール失敗: エラーコード0x80240069でインストールに失敗する場合があります。この問題は2025年8月15日までに修正され、WSUSの再同期で解決可能です。
  • Secure Boot証明書の期限切れ: 起動不能やBitLockerのトラブルが発生する可能性があります。BIOSでのSecure Bootの再構成や無効化が推奨されます。
  • Hyper-V仮想環境の不安定: 起動やシャットダウン時にフリーズすることがあります。Hyper-Vの再有効化やアップデートの適用が必要です。

配布対象

  • Windows 11 Version 24H2(一般向けPC、企業向けエンタープライズ環境の両方)
  • 一部「Windows Server 2025」も対象

対応/回避方法

  • 手動でのレジストリ修正やPowerShellによる一括対応策も複数紹介されている
  • 公式の不具合情報や進捗について、適宜Microsoft公式サポートやアナウンスを参照

このアップデートはセキュリティ面で非常に重要ですが、一部環境で不具合が多発しているため、管理者による事前確認や対策が推奨されます。

関連URL

2025 年 8 月 12 日 — KB5063878 (OS ビルド 26100.4946) - Microsoft サポート

お買い得情報

1

楽天カードを使って5と0のつく日に購入すると+1%です。対して「いちばの日」は、ダイヤモンド会員の場合に+3%です。プラチナ会員なら+2%と5と0のつく日よりも「いちばの日」で購入しましょう。

-未分類