2025年11月5日に公開された「Windows 11 Insider Preview Build 27982(Canary Channel)」の主要なアップデート内容・変更点をまとめます。本ビルドはCanaryチャネル向けのため、極めて初期段階の機能テストを目的としたものになっており、すべてのInsiderに即時配信されるわけではありません。今後の安定版リリースに保証されない機能も多いので、テスト用途での利用を推奨します。
実際に提供されていることが確認できました。

主な新機能・変更点
- ロック画面ウィジェットの刷新
- 「Weather and more」と呼ばれていた従来の機能が刷新され、ロック画面ウィジェットとして天気・ウォッチリスト・スポーツなど各種ウィジェットを追加・削除・並べ替え可能に。
- 小サイズをサポートするすべてのウィジェットが追加対象で、設定は[設定]>[個人用設定]>[ロック画面]から。
- ロールアウトは段階的に行われ、一部Insiderから順次展開となるため、まだ使えない場合もあり。
新画面。検証してみましたが、まだ使えませんでした。

旧画面

- ウィジェット機能の強化
- ウィジェット用に「複数ダッシュボード」が追加され、よく使うウィジェットを複数ページに整理可能に。
- 新しい左側ナビゲーションバーにより、ウィジェットダッシュボード間や「Discover」フィードの切り替えが簡単に。
→試しましたが機能せず
- ファイル共有の新UI(ドラッグトレイ)
- エクスプローラーやデスクトップからファイルをドラッグすると、画面上部に「ドラッグトレイ」が出現。表示されるアプリや「その他...」から共有操作が直感的に行える。
→試しましたが機能せず
- エクスプローラーやデスクトップからファイルをドラッグすると、画面上部に「ドラッグトレイ」が出現。表示されるアプリや「その他...」から共有操作が直感的に行える。
主な修正点
- 一部のIME利用時にVisioがフリーズする問題を修正。
- Arm64 PC上で特定ゲーム起動時に「エラーコード0x0」でクラッシュする問題を修正。
- 長時間起動しているとexplorer.exeが繰り返しクラッシュする問題を修正。
- 最新ビルド適用後、一部アプリ内のマルチラインテキストボックスで文字が正しく表示されない不具合の解消。
既知の問題
- 新しいスタートメニュー採用環境で、スタートメニューが予期せず先頭までスクロールすることがある。
- 一部環境で「スリープ」や「シャットダウン」が正常動作しない事例を調査中。
注意事項・既存Insiderへのメッセージ
- Canaryチャネルのビルドには将来的に一般リリースされない機能や変更点も含まれるため、検証・フィードバック用途での利用推奨。
- 機能はControl Feature Rollout技術で一部InsiderからA/Bテスト的に段階展開。
- チャネルの降格(Canary→Dev/Beta等)はクリーンインストールが必要。
Lock screenやウィジェットの利便性向上、ファイル共有体験の進化など、今後の標準搭載が期待されるテスト機能が多く含まれています。興味のある方はCanaryチャネルで体験しつつ、バグや要望があれば「フィードバックHub」からの報告が推奨されています。